1 お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
電話 06-6180-9985
お問い合わせフォーム、ご予約のページからお問い合わせください。
2 出張訪問
出張をご希望の方は、お電話もしくはお問い合わせページよりご連絡ください。
3 ヒアリング
新規のお客様担当が
お客様のご相談をお聞きします。
4 聴力測定
現在の聴力のレベルを
確認させていただきます。
耳鼻科医に通院中の方でしたら、
オージオグラム(聴力の結果)をお持ちいただくと
こちらの測定は行わずに次に進みます。
5 面談
聴力測定の結果をふまえて、
現状をお話しいたします。
それにより、
補聴器を装用したほうがいいのか、
もし装用するならば、
どのような補聴器がいいのか、
お客様のご予算、聴力、主な使用場所などから
無理のない最適なアドバイスをさせていただきます。
6 試聴
大手メーカーの補聴器を店頭で試聴いただきます。
(試聴貸出も行っております。
どうぞお気軽にお申し出ください)
7 耳型採取
耳あな型をご購入される場合、
耳型を採取し、
お一人お一人のお耳の形に合った
補聴器をお作りいたします。
8 お渡し
当日または後日のお渡しになります。
新たな聞こえをお楽しみください。
柔軟なお支払い方法についてはこちらをご覧ください。
福祉法補聴器手続きについてはこちらをご覧ください。