初めて補聴器のお店に行くときには、
事前に、知人やお友達から
いろいろお聞き及びのこともあるかと思います。
期待と不安を抱いて来店される方も多いでしょうから、
今回はご来店なさった時の流れをお伝えします。
補聴器の購入にお越しの際には
先ず、最初に聴力をお測りします。
オージオメーターという機械で、
低い音から高い音まで、
どれくらい音を大きくすれば聞こえるのか、
チェックするというわけです。
それに対して、
お客様は、音が聞こえたらボタンを押していただきます。
これが、測定している私への合図となり、
それぞれの音の大きさでの
聞こえ具合が把握出来るようになります。
勿論、私はお医者さんでもないので、
お耳の診断が出来るわけではありません。
もし、耳だれなど、
お耳にトラブルがある場合は
先に耳鼻科へ足を運んでください。
- 投稿タグ
- 補聴器聴力測定